DOSプロンプト | dos入門 [講座] | 逆ポーランド電卓の実践ウェブ rpn hacks!

逆ポーランド電卓の実践ウェブ rpn hacks!

逆ポーランド電卓rpnの実践ウェブ   
rpn hacks! アールピーエヌ・ハックスサイトマップ

rpn | 講座 | dos入門 | DOSプロンプトを手とり足とりでやさしく学習。

HOME > 講座 > dos入門 > DOSプロンプト

hatena twitter facebook rss ソーシャルブックマーク

DOSプロンプト

 さて、DOSを使うにはどうすればいいのでしょうか。DOSを別途購入する必要がないことは分かりましたが、一体どうやったら使うことができるのでしょうか。

DOSを起動する方法

10ステップでdosをマスター まず、パソコンを立ち上げて、Windowsのデスクトップ画面になるまで待ってください。その後、タスクバーのスタートボタンをマウスでポイント(押して)、プログラムをポイントし、次にアクセサリをポイント、最後にDOSプロンプトをクリックします。

面倒な感じがしますが、箇条書きにすると以下のようになります。

 ①タスクバーの「スタートボタン」をマウスでクリック
 ②メニューの「プログラム」をクリック
 ③メニューの「アクセサリ」をクリック
 ④メニューの「DOSプロンプト」または「コマンドプロンプト」をクリック

ディスプレーに真っ黒なウィンドウが開いたはずです。これが、DOSです。

Windowsユーザでは通称、DOS窓とも言います。その他、Windowsのバージョンによっては、DOSプロンプト、コマンドプロンプト、MS-DOS、DOSなどと呼ばれますが基本的にみんな同じです。本講座でも適当に使い分けています。

DOS窓の中では、C:\WINDOWS>が表示されて、_(アンダーバー)が点滅していると思います。点滅しているアンダーバーはキーボードからの入力位置を示すカーソルです。ちなみに、この「C:」から「>」までをプロンプトといいます。

   Windows95,98,Meと2000,XPではDOSプロンプトの起動と表示が異なります。

   Windows95 ⇒ スタート->プログラム->アクセサリ->MS-DOSプロンプト
                   Microsoft(R) Windows 95
                      (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1995.

                   C:\WINDOWS>

   Windows98 ⇒ スタート->プログラム->アクセサリ->MS-DOSプロンプト
                   Microsoft(R) Windows 98
                      (C)Copyright Microsoft Corp 1981-1999.

                   C:\WINDOWS>

   Windows98Me ⇒ スタート->プログラム->アクセサリ->MS-DOSプロンプト

                   C:\WINDOWS>

   Windows2000 ⇒ スタート->プログラム->アクセサリ->コマンドプロンプト
                   Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195]
                   (C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp.

                   C:\Documents and Settings\Administrator>

   WindowsXP ⇒ スタート->プログラム->アクセサリ->コマンドプロンプト
                   Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
                   (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

                   C:\Documents and Settings\Administrator>

   ※Windows2000,XPで「C:\Documents and Settings\***>」の***はパソコ
     ンの設定状態によって異なります。


これでDOSが使える状態です。ついに、DOSの世界に一歩足を踏み入れましたね!

DOSを終了する方法

 さっそくですが、DOSを起動したら、次は終了を学びましょう。

Windowsでウィンドウを閉じるときはタイトルバー右の×をクリックしますが、DOS窓を終了するときも同じです。しかし、DOS窓を閉じるときはDOSの流儀に従って、キーボードから指示(コマンド)を出した方が、かっこいいですね。

DOSからWindowsの世界に戻るには、以下のコマンド「exit」を入力して(「」はタイプしない)、エンターキーを押してください。

  C:\WINDOWS>exit


これは、Windows95,98,Meの場合ですが、Windows2000,XPでは以下のようになります。

  C:\Documents and Settings\Administrator\>exit

※Administratorの部分は使う人の環境によって異なります。

パッとDOS窓が消えましたね。これでDOSとお別れです。何回かDOSの起動と終了を繰り返してみてください。すぐに、DOSの起動とコマンドを使った終了に慣れてきます。

なお、DOS窓を開いているときに、他のウィンドウを操作してはダメということはありません。実際は、Windowsを使用しながらDOS窓も使うことが多くなります。肝心なのはDOSを終了するときは、DOS窓でexitコマンドを入力して終了するというところですね。

【今回のDOSコマンド】
exit

警告バックスラッシュはエンマークに読み替えて下さい(IE)。
バックスラッシュとエンマーク

警告文字で作られた図表や式が崩れることがあります。ブラウザによっては固定幅フォントをMSゴシックにするときれいに表示されます。それでも崩れる場合は図表や式をメモ帳にコピー後、閲覧下さい。